アカデミア開催情報archive
Our Class
居酒屋大学についてAbout us
街の今昔を知って今の時代に繋がる街ビジネスを考えるためのお酒を飲みながら、街を知る勉強会です。勉強内容は、奈良時代のような古い時代から、多くの街が形成される江戸時代、そして昭和・平成まで、地域に根付いたことをなんでも取り上げます。
生徒はそれ知ってるでぇ、そこ住んどった、へーそうなんやーと楽しく勉強します。
居酒屋大学の持つ、地元の知識資源とお店の持つグルメ資源を一緒に楽しむ勉強会です。
アカデミア開催報告archive
3つの特徴izakaya academia
楽しい勉強会Work shop
お酒があるだけで、勉強は楽しいものに変わります。
勉強するのは、兵庫県東部や大阪市内の郷土史です。私たちが生きた街や商業など、みなさんお酒を片手に一緒に勉強しましょう。集まって呑むDrink
みんなでワイワイガヤガヤ、集まって飲んで、勉強します。
地元の疑問、地域の活性、いろんなことを
ワイワイガヤガヤしましょう。
新しい発見Discovery
普段からよく目にする石碑や神社、実はたくさんの情報が詰まっています。
地名も、建物のも、昔情報満載です。
ぜひ一緒に、過去を知ってい、今に活かしましょう。
協賛店募集Partnership
バーや、居酒屋、レストラン、カフェなどで当社は居酒屋大学を実施しております。実施をお考えの店舗様は一度ご連絡ください。
お客様の声Parents' Voicess
参加してよかったです。
長く昆陽に住んでいましたが、昆陽を作った行基さんのことを全然知りませんでした。名前はよく標識や教科書で出てくので、知っていたのですが、実はいろんなことをしてくれてたんですね。
伊丹市 O様
とても満足です。
荒木村重の会に参加しました。戦国武将で卑怯者だと思われていましたが、色々彼に葛藤があったことを知りました。面白かったです。メインの話より、横道に逸れる雑談のほうが楽しかったです。
伊丹市 S様
面白かったです。
尼崎の成り立ちを勉強しました。尼崎って治安が悪いイメージがありましたが、それって昔からだったんですね。笑 その尼崎の発展に尽力した人々の話は勉強になりました。今後自分の仕事にも活かしていきたいと思います。
尼崎市 K様
よく調べられています
古い話は詳しく調べられていて、面白く聞けました。また新しい話には、先生の主観も入っていて、違う楽しみが得られました。ガーデンズ、つかしん、イオンの戦いはこれからも注目していきます。
尼崎市 N様
日本三大商人!
日本の商人というと、近江商人がよく取り上げられますが、伊勢や大坂の話も面白かったです。伊勢木綿の話を聞くと、自分も伊勢木綿の製品が良いかなと感じました。また、地元大坂商人は今もなお活躍しておりますが、当時は官民が力を合わせたり、反目したり、と興味深い話が聞けました。
大阪府 T様
よく頂く質問FAQ
- 参加料はいくらですか?
- 参加料やメニューは店舗によって異なりますので、事前にお問い合わせください。
- 誰でも参加できますか?
- 地域のことに興味ございましたら、誰でも参加できます。お酒が苦手な方は、ソフトドリンクでも可能です。
- 当店でも開催してもらえますか?
- 居酒屋、バー、レストランなど人が集まるところであれば可能です。 またお酒を提供しないカフェなどでも行っております。お気軽にお尋ねください。
ギャラリーgallery






お申し込み方法について
ラインからでも気軽に可能です。
ラインに友達登録していただきますと、募集中のイベントが表示されますので、そちらから連絡下さい。
みんなで一緒に勉強しましょう。
居酒屋アカデミアでは、みなさんが知見を持ち寄り、新しい気づきや発見がありますよう努めますので、ご参加よろしくお願いします。



